大型ビジョンを活用した
子どもやファミリー客の集客UPになる
新しいデジタル体験はいかがですか?
- 描いた絵が動く映像が大型ビジョンで動く!目を惹くコンテンツで集客UP
 - お絵かき+デジタルの新感覚体験がファミリー客の満足・再来店につながります
 
Customer issues このようなご要望/お困りごとはありませんか?
- 
                  01
                  
ビルに大型ビジョンが設置されており、有効活用したい
 - 
                  02
                  
広いスペースを活かして、密にならないイベントを開催したい
 - 
                  03
                  
大型ビジョンのある場所までお客様が移動する導線を作りたい
 - 
                  04
                  
絵を描く場所と見る場所を分けて、お絵かき体験コンテンツを実施したい
 
- 
                  01
                  
ビルに大型ビジョンが設置されており、有効活用したい
 - 
                  02
                  
広いスペースを活かして、密にならないイベントを開催したい
 - 
                  03
                  
大型ビジョンのある場所までお客様が移動する導線を作りたい
 - 
                  04
                  
絵を描く場所と見る場所を分けて、お絵かき体験コンテンツを実施したい
 
- 
                  01
                  
ビルに大型ビジョンが設置されており、有効活用したい
 - 
                  02
                  
広いスペースを活かして、密にならないイベントを開催したい
 - 
                  03
                  
大型ビジョンのある場所までお客様が移動する導線を作りたい
 - 
                  04
                  
絵を描く場所と見る場所を分けて、お絵かき体験コンテンツを実施したい
 
Solution RICOHのデジタルコンテンツチームが解決のお手伝いをします
                                    お絵かき体験コンテンツ『紙アプリ』で来店数UP。
大型ビジョンで絵が動いて目を惹くので集客になります。
広い場所で投影できるため、密を避けることができます。
                                    お絵かきコーナーを分ければ、お客さまの移動する導線に。
                    お絵かきコーナーを投影する大型ビジョンとは違う場所に設けることで、密にならない導線をつくっていただけます。
Reference 関連情報
- 
                 
                
                  RICOH 紙アプリシリーズ
絵を描いて読み込むだけ。簡単に使えてみんなで一緒に楽しめる多彩なアプリが、さまざまなイベント会場で大活躍。
 
Similar Case 類似事例
Products Service 利用する商品/サービスのご紹介
RICOH 紙アプリシリーズ
紙に描いてひろがる無限の可能性。
紙アプリシリーズは、"お絵描き"の楽しみを広げるコミュニケーションツールです。
命を吹き込まれたように絵が動き出し、「自分の描いた絵が動いた!」という驚きと感動が体験できます。
読み込んだ絵は、形状・色使い等が"データ"として解析され、
その解析結果が動きやゲームの展開を左右します。
そのため、紙アプリ体験者が「どんな風に絵を描くか」を
思考錯誤しながら"お絵描き"を楽しめる構成となっています。
また、絵の上手い下手は関係ないため、小さなお子様から
学生・大人の方まで一緒になって楽しむことが出来ます。
- 
                
                  STEP1 絵を描く
01 - 
                
                  STEP2 スキャンする
02 - 
                
                  STEP3 絵が動く
03 
Q & A よくあるご質問
- 
          
- 
              Q
              
費用はいくらですか?
 - 
              A
ご利用の用途やご利用期間に応じた、パッケージをご用意しております。
ご要望に応じて構成をご提案させていただくことも可能です。
 
 - 
              Q
              
 - 
          
- 
              Q
              
購入できますか?それともレンタルですか?
 - 
              A
レンタルでのご提供となります。実施期間に応じて、ソフトウェアのインストールや各種設定をしたうえで、当社推奨の機材を必要分一式レンタルにてご提供いたします。常設や長期利用の場合はお問い合わせください。
 
 - 
              Q
              
 - 
          
- 
              Q
              
施設に備え付けられていたり、自社で所有している大型モニタ/プロジェクターを使えますか?
 - 
              A
一般的なモニタやプロジェクターでしたら基本的には可能です。ただし、特殊な実施環境の場合など、詳細を確認させていただく必要がございますので、お気軽にお問い合わせください。
 
 - 
              Q
              
 - 
          
- 
              Q
              
どの程度のスペースが必要ですか?
 - 
              A
過去の事例をもとに、イベントスペースの設計・レイアウトや造作・什器等もご提案可能です。お気軽にお問い合わせください。
 
 - 
              Q
              
 - 
          
- 
              Q
              
1日で何人が楽しめますか?
 - 
              A
1日イベント(想定8時間)で約900人が目安です。*アプリの種類により異なります
 
 - 
              Q
              
 - 
          
- 
              Q
              
オペレーションは簡単ですか?
 - 
              A
はい。ボタンを押すだけでスキャンができ、参加者自身でもオペレーター専属の方でもだれでも簡単に利用可能なコンテンツです。
 
 - 
              Q
              
 - 
          
- 
              Q
              
イベント開催日のどのぐらい前に申し込めば間に合いますか?
 - 
              A
最短で10営業日からのご提供が可能です。ご利用のパッケージによってリードタイムが変わりますので、詳しくはお問い合わせください。
 
 - 
              Q
              
 - 
          
- 
              Q
              
イベント企画代理店ですが申し込みできますか?
 - 
              A
可能です。パートナー様募集中ですので、是非お問い合わせください。
 
 - 
              Q
              
 - 
          
- 
              Q
              
カスタマイズできますか?
 - 
              A
可能です。カスタマイズメニューを活用し手軽にオリジナルコンテンツからお客様のご要望に応じたフルカスタマイズまでご要望に応じてご提案いたします。
 
 - 
              Q
              
 - 
          
- 
              Q
              
イベントに合わせたオリジナルのコンテンツの企画・開発も可能ですか?
 - 
              A
可能です。企画から開発、導入、運用保守までトータルでお客様のご要望に合わせてご提案させていただきます。詳しくはお問い合わせください。
 
 - 
              Q
              
 - 
          
- 
              Q
              
過去の実績を知りたいです。
 - 
              A
過去の事例をご紹介しております。こちらのサイトをご覧ください。資料のダウンロードも可能です。
 
 - 
              Q
              
 - 
          
- 
              Q
              
画面内のイラストにタッチすることはできますか?画面内の描いた絵にタッチすることは可能ですか?
 - 
              A
可能です。インタラクティブ性を持たせたタッチ機能を可能にするオプションのご用意があります。
 
 - 
              Q
              
 - 
          
- 
              Q
              
イラストをオリジナルグッズに印刷できますか?描いた絵でオリジナルグッズを制作することは可能ですか?
 - 
              A
可能です。描いた絵をTシャツやトートバッグなどの、ガーメントにプリントしてグッズを作成するオプションが人気です。
 
 - 
              Q